2018年7月号『水分補給のポイント』
水分補給のポイント
梅雨が明ければ、夏本番です!
今回は、熱中症対策に有効な水分補給のポイントをご紹介します。
【 1日で身体を出入りする水分量は2.5L 】
- 1日に失われる水分量
呼吸や汗:1.2L + 尿や便:1.3L ・・・目に見えない形で、水分は失われてしまいます
目に見えない形でも、水分は失われています!
- 1日に必要な水分量
飲み物:1.2L + 食事:1L + 体内で作られる水:0.3L
特に夏はたくさん汗をかくので、
水分摂取が大切です!

【 水分摂取が少ないとどうなるの? 】
汗をかくことで、身体の熱を放出し、体温を調整しています。
しかしながら、体内で水分不足になると汗が出なくなり、体温をうまく調整することができなくなり、体温が上昇します。同時に、塩分や糖分のバランスが崩れてしまい、生命の維持に必要なバランスが保てなくなって熱中症になってしまいます。

【 水分補給は、水だけでいいの? 】
汗には、水分だけでなくミネラル(ナトリウム、カリウムなど)が含まれています。
適度な糖分とミネラルも含まれていて身体への吸収が良い、経口補水液(OS-1など)を
1回200mlを目安に1日に6~8回に分けて飲むのがおすすめです。
喉が渇いたと感じる前に、こまめに飲むことが大切!
【 手作りスポーツドリンク 】
材料と作りやすい分量
- 水 1リットル
- 砂糖 大さじ4
- 塩 小さじ半分
- レモン汁 大さじ2
- 空いているペットボトルや水筒に入れてシェイクするだけで完成です。
